bitty_favorite

[公演] 2024 SOMEDAY FESTIVAL サムデイフェスティバル 後記

作成: 2024-09-08

作成: 2024-09-08 14:51

SOMEDAY FESTIVAL

撮影

2024年9月7日~9月8日の2日間開催されるSOMEDAY FESTIVAL!

まさに昨日、公演に行ってきて、感想を共有します!

[公演] 2024 SOMEDAY FESTIVAL サムデイフェスティバル 後記

私は9707広域バスに乗って、南芝浦漢江公園のバス停で降りて、橋を渡って会場に向かいました。

ほとんどの人が同じ目的地に向かうので、一緒に乗れば大丈夫です。案内板も分かりやすいので、心配する必要はありません。


私は事前に予約していたので、すぐにチケットを受け取りました。ステッカーと、様々な情報が掲載されたパンフレットのネックストラップももらえます。

このパンフレットのネックストラップは、必ず首からかけておきましょう!思ったより頻繁に確認することになりますよ、笑。

[公演] 2024 SOMEDAY FESTIVAL サムデイフェスティバル 後記

私は1時頃に到着したので、ピクニックゾーンはすでに満席でした。

そこで、会場の横にある広い階段に場所を確保しました。大型スクリーンもよく見え、人が多すぎなかったので、場所選びは成功だったと思います。

ただし、写真でも分かるように、強烈な日差しと、無数のサンシェードが目立つでしょう…

9月になったとはいえ、異様に暑かったです…すぐに疲れてしまいます。


そのため、必須アイテムとして、レジャーシート、サンシェード、手持ち扇風機、タンブラー、日焼け止めを強くお勧めします!!

ないと耐えられないですよㅠㅠ


途中で、N.Flyingの公演中に暑さによる機械の故障で、一時的に音響に問題が発生し、公演が一時停止になったこともありました。それほど暑い日なので、必ずしっかり準備をして行きましょう!

[公演] 2024 SOMEDAY FESTIVAL サムデイフェスティバル 後記

そして、公演を見ていて立ち上がりたくなったり、歩きたくなったりしたら、会場の裏にある様々なブランドが参加しているイベントも見てみましょう。私も参加して、日焼け止め美容液をもらったり、りんごヨーグルトをもらったりしました、笑。

一緒に来た友人は、強烈な日差しを避けるために、日焼け止め美容液をもらってすぐに塗っていました…


写真にはありませんが、Someday Festivalで作ったフレームを使って撮影できる4カットフォトブースも、会場の横にあります!

[公演] 2024 SOMEDAY FESTIVAL サムデイフェスティバル 後記

食べ物は本当に色々売っているのですが、私はキムチ冷麺とペパロニピザを食べました。

組み合わせがちょっと変ですが…キンキンに冷えた冷麺とピザの香りは、我慢できませんでした。

美味しいのですが、味が少し濃いなと感じられるかもしれません。

クルトンアイスも食べたのですが、久しぶりに食べる懐かしい食べ物で幸せでした…ㅠㅠ

[公演] 2024 SOMEDAY FESTIVAL サムデイフェスティバル 後記

そうこうしているうちに、ついに日が沈み始めました!

時間が経つにつれて、先ほどの昼間よりもスタンディングゾーンに人がすごく増えました。


会場のステージは2つありますが、交互に片方のステージでだけ公演が行われます。

左側のステージで公演が行われている間、右側のステージでは次の公演のアティストが準備をするという方式です。

そのため、待ち時間がなくて良かったです。

[公演] 2024 SOMEDAY FESTIVAL サムデイフェスティバル 後記

私も外すことなく、スタンディングゾーンに行ってみました。

遠くから見ると人が多く見えたのですが、中に入ってみると結構スペースがありました。

なので、行く方はぜひ奥まで進んでみてください!

[公演] 2024 SOMEDAY FESTIVAL サムデイフェスティバル 後記

また、疲れてきたので、私は席に戻りました。

夜になり、夜のステージも綺麗でした。月も綺麗で、照明も綺麗で!


こうして、私は大変でしたが、最後まで楽しく、最後のステージまで見て帰ったのですが…

帰り道は簡単ではありませんでした。南芝浦漢江公園は中に位置しているので、出られる方法は、来た9707番バスだけでした。そして、広域バスに乗れる人数が決まっているため、結局タクシーを呼ぶことになりましたㅠㅠ

公演に行く方で、最後までいる方は、必ず家に帰るタクシーを事前に予約しておいてください。そして、早めに帰る方は、早めに列に並んでください!





コメント0